野菜の水耕栽培で癒しと新鮮をご家庭へ
リサイクル容器使って水耕栽培
新鮮野菜の成長と収穫を楽しみ健康作り
リサイクル容器使って水耕栽培
新鮮野菜の成長と収穫を楽しみ健康作り
スポンサーリンク
水耕栽培のミニトマトとキュウリは、順調に成長しています。
ここ最近天気が続いているので、栽培槽からの養液吸い上げ量も半端
ではありません。日中の気温が上がると、その日の吸い上げ量は曇り
の日に比べて、2倍近くにもなってきます。
毎日のこの吸引量を見ていると、その成長力の旺盛さがわかります。
ミニトマトも順調に生育してきており、少し前から初めての花が咲き
始めました。まだ房の半分も咲いてはいないのですが、早速トマトト
-ンをスプレーしてみました。
また、ようやく脇芽がある程度の大きさに成長したので、今日ハサミ
でカットして下の写真の通り、水耕挿し木方式でやり始めました。
3~4日間で発根し、その成長を眺めることができるのではないかな
と思っています。
今日栽培槽に養液を補充していたら、無数のきゅうりの根が下の栽培
槽だけでなく、上の空間を目指して伸びだしてきていました。
真っ白できれいな根になっています。
このあたりを眺めると、野菜とはいっているけれど、いつもながらす
ごい生命力だなと感じさせられます。
スポンサーリンク
a:2561 t:1 y:4
Copyright © 2019 tomio sasaki All Rights Reserved.
秋田市 tomiosasaki12@gmail.com
powered by Quick Homepage Maker 7.3.0 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK