家庭のミニ植物工場でレタスを水耕栽培し癒しと新鮮な味覚を堪能

  • トップ
  • Google
  • Yahoo!
  • 最近の水耕野菜の状況

野菜の水耕栽培に再トライ

2022.05.06

ソーラーシステム化した水耕栽培システムの状況

2021.12.07

株元から収穫した小松菜。1ヶ月で20cmまで成長

2021.11.30

株元から再生した小松菜の若芽が成長、サラダステックも

2021.11.20

株元全部切り取らず若芽残しての収穫が再生早い

2021.11.15

株元から収穫した小松菜の根株に、新しい芽が再生

2021.11.06

移植後39日。小松菜に花が咲き3株を収穫

2021.11.03

移植後36日。小松菜とサラダstを1葉ずつ収穫

2021.10.31

葉物野菜のトライもいよいよ終盤となりました

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >>>

最新の記事

  • ソーラーシステム化した水耕栽培システムの状況
  • 株元から収穫した小松菜。1ヶ月で20cmまで成長
  • 株元から再生した小松菜の若芽が成長、サラダステックも
  • 株元全部切り取らず若芽残しての収穫が再生早い
  • 株元から収穫した小松菜の根株に、新しい芽が再生

カテゴリ

  • キャベツ (4)
  • トマト (1)
  • 栽培装置 (24)

最近のコメント

    ブログ アーカイブ

    • 2022年05月 (1)
    • 2021年12月 (1)
    • 2021年11月 (5)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年09月 (7)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年09月 (2)

    |トップ|最近の水耕野菜の状況|

    Copyright © 2023 tomio sasaki All Rights Reserved.
    秋田市 tomiosasaki12@gmail.com

    powered by Quick Homepage Maker 7.3.0
    based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK