トップ最近の水耕野菜の状況

最近の水耕野菜の状況

◆12月15日:人参のヘタを再利用、観葉植物に早替わり
↑2018年
◆01月15日:水耕きゅうりの年越しを確認し実験を終了
◆01月01日:水耕キュウリうどんこ病でぎりぎりの状態
↑2017年
◆12月18日:外は雪、部屋のきゅうりには小さな花が
◆12月11日:外は雪、水耕きゅうりはまだ健在
◆11月29日:自作LED照明設置し日照不足を改善
◆11月23日:自室での水耕栽培きゅうりは今
◆11月13日:室内でキュウリの栽培を継続中
◆07月24日:水耕栽培の家庭菜園の状況
◆07月10日:ようやく成功!きゅうりの水耕挿し木
◆07月09日:ミニトマトは4房目までびっしり着果
◆07月06日:水耕栽培、成長の速さの秘密
◆07月01日:失敗しない野菜の挿し木のやり方
◆06月27日:77日目で初きゅうり2本収穫
◆06月24日:人工授粉きゅうり3本が急成長中
◆06月22日:きゅうりの人工授粉実験の結果
◆06月17日:トマトに続ききゅうりも挿し木をトライ
◆06月14日:きゅうりの人工授粉の必要性
◆06月11日:ホルモン剤でミニトマトが着果
◆06月07日:液体肥料の驚愕する野菜成長への影響
◆06月01日:栽培槽を1回り大きなものに交換
◆05月28日:ミニトマトに花が咲き始めました
◆05月23日:20℃超えたら成長が目に見えるように
◆05月14日:今年も水耕栽培で野菜の育成実験中
◆05月01日:ようやく成長開始の水耕野菜
◆04月17日:今年も開始、きゅうりとミニトマト
◆03月10日:冬を乗り越えたレタスとチンゲン菜
◆02月04日:今年もトライ、野菜の越冬
◆01月27日:にんにくの根の部分を確認
◆01月23日:オクラから種を収穫
↑2016年


 ◆11月05日:もう秋も終り、水耕野菜は今
 ◆10月19日:葉物野菜を効率よく育てる方法
 ◆10月10日:水耕野菜は実りの秋で食べごろ

 ◆09月30日:わさびリーフはもうすぐ収穫です
 ◆09月21日:オクラにまたもや実がつき種も収穫
 ◆09月15日:最近の水耕栽培野菜はずい分成長
 ◆09月06日:わさびリーフの葉がギザギザに
 ◆09月01日:オクラを5個収穫。調理実施

 ◆08月27日:わさびリーフは急激に成長、植え替えです
 ◆08月21日:4cmまで成長した水耕わさびリーフ
 ◆08月18日:わさびリーフとサニーレタスの種を芽出し
 ◆08月16日:数日放置後状況と新野菜のトライ
 ◆08月01日:いよいよ収穫、先週7個のオクラ

 ◆07月22日:にんにくの栽培容器を交換
 ◆07月20日:14.5cmのオクラを収穫
 ◆07月15日:3日間で5cm伸びたオクラ
 ◆07月12日:オクラの花と実が一度に
 ◆07月01日:ようやくオクラに花の蕾が

 ◆06月21日:にんにくとオクラは今・・
 ◆06月10日:にんにくとオクラは順調に成長中
 ◆06月01日:冬眠終って成長再開したオクラ
 ◆04月26日:にんにく片から3年越しの復活
 ◆03月14日:越冬させた水耕栽培オクラのその後
 ◆03月01日:越冬オクラの水槽を洗浄し育成を再開
↑2015年

 ◆11月09日:オクラに2個めの花が
 ◆11月02日:ミニトマト、オクラ、そしてレタス
 ◆10月19日:2週間での成長の状態は
 ◆10月11日:ビタミン菜とオクラ、そしてミニトマト
 ◆10月04日:定番のレタスとサニーレタスを開始

 ・09月18日~09月28日:水耕野菜の状況
 ・08月27日~09月13日:水耕野菜の状況

 ◆08月21日:細ネギ、3日間でここまで成長
 ◆08月18日:水耕栽培野菜の近況まとめ
 ◆08月03日:きゅうりとミニトマトの状況

 ◆07月28日:残りのきゅうりを昨日収穫
 ◆07月25日:2日経過しただけで水耕きゅうりを収穫
 ◆07月23日:絶好調なきゅうりと完熟ミニトマト
 ◆07月19日:ミニトマトも真っ赤に色づきました
 ◆07月17日:4日ほどで収穫できる大きさに
 ◆07月12日:水耕きゅうり、一気に3本収穫
 ◆07月07日:ミニトマトの脇芽をペットボトル栽培槽に移植
 ◆07月06日:次々にキュウリを収穫しています

 ◆06月28日:キュウリの生命力、根がすごいことに!
 ◆06月26日:ミニトマト脇芽の挿し木の成功
 ◆06月23日:2本目のキュウリを収穫
 ◆06月19日:水耕栽培のキュウリついに収穫
 ◆06月14日:水耕キュウリもうすぐ収穫です
 ◆06月10日:キュウリ1株1日の吸収量は1.5リットル
 ◆06月08日:ミニトマトの脇芽を挿し木
 ◆06月04日:薹が立ち花咲きだしたチンゲン菜

 ◆05月30日:水耕白菜、葉が結球せず
 ◆05月26日:ミニトマトも成長を加速
 ◆05月18日:にんにくの生命力に感動
 ◆05月13日:我が家の植物工場のオールキャスト
 ◆05月10日:キュウリから蔓が伸び始めました
 ◆05月09日:太い主根から小根が多数発生
 ◆05月08日:水耕ミニトマトの根、ついに底に到達
 ◆05月07日:水耕ミニトマト今日も根は2cm成長
 ◆05月06日:根は夜間に伸びる・・?
 ◆05月05日:ミニトマトとキュウリの根の成長
 ◆05月01日:白菜をゴミ箱改造栽培槽に移植

 ◆04月27日:白菜の結球について(2)
 ◆04月23日:刺し芽で苗作り計画を
 ◆04月19日:野菜の球の締りが悪い原因
 ◆04月13日:水耕野菜の葉はなぜ開く?
 ◆04月05日:まだ室内で白菜を水耕栽培中

 ◆03月28日:ついに薹立ちレタス栽培を終了
 ◆03月22日:水耕白菜の根は真っ白
 ◆03月15日:ようやく春到来・・水耕白菜は今
 ◆03月10日:水耕白菜はぐんぐんでチンゲン菜にはカビ
 ◆03月02日:サニーレタスのわき芽と白菜の根

 ◆02月26日:成長を眺めて楽しい水耕の白菜
 ◆02月22日:ファンヒーター上は冬の栽培エリア
 ◆02月20日:厳冬の中で発芽実験開始
 ◆02月18日:レタスとサニーレタスの根を観察
 ◆02月13日:サニーレタスの新芽の成長は今
 ◆02月11日:成長点カットしたレタスの行方
 ◆02月10日:その後の白菜の成長は
 ◆02月06日:厳寒期ですが白菜は成長を加速
 ◆02月04日:レタスの根の状態を観察 しました
 ◆02月01日:レタスの茎上半分をカットし今後を観察

 ◆01月27日:越冬中の白菜とレタス
 ◆01月19日:越冬中の水耕野菜たちの状況
 ◆01月09日:薹立ちが始まったサニーレタス
 ◆01月04日:自作LED照明が出動
↑2014年

トップへ戻る
a:7578 t:1 y:0