2021.12.07
カテゴリ:栽培装置
株元から収穫した小松菜。1ヶ月で20cmまで成長
株元から全カットして収穫した小松菜ですが、4日で新芽が出現し成長を再開、1ヶ月で20cmの高さまで成長しました。
1週間ほど前に初雪が降って、かなり気温も低下してきています。外の最高気温は10℃に達せず、最低気温は0℃に近づくこの頃ですが、ここまで成長しています。
あと1ヶ月程度で2回目の収穫ができそうなのですが、このあと雪が降って気温もさらに低下した場合、成長がどうなることやら・・。
ところで、今回の小松菜の株元からカットしての収穫実験で、一つ気がついたことがあります。
同じように株元からカットした株において、新しく芽が出てきているものと出てきていないものとがあるのです。まだ原因はわかりませんが、カットしたときの株の状態かカットの位置などのやり方などが影響しているのかも知れません。
いずれにしろ、どうも株元でカットするときには、全カットではなくて、小さな次への芽はいくつか残して収穫するようにした方が良さそうです。
水耕システム全体
小松菜新芽の状況
a:1042 t:1 y:1