2021.11.30
カテゴリ:栽培装置
株元から再生した小松菜の若芽が成長、サラダステックも
株元から切り取ったあとに再生した小松菜の若芽は、その後順調に生育しています。ハウス内で栽培テストを行っているのですが、ここ最近の室内温度は早朝だと5~6℃まで下がっています。
また、1週間に6日間は曇りか雨が続き寒いですが、1日くらいは天気が回復してたっぷり日が差すため、日中の室温は25℃を超えるところまで上がることもあります。
寒いときには身を縮めてジッとしているように感じますが、天気の良いときは一気に葉を伸ばして広げているような感じにも見えます。
さて、11月3日に株元から切り取って収穫した小松菜の再生若芽ですが、29日間で15cmくらいまで成長しました。あと2~3週間で2回目の収穫ができるところまでいくのではないかと思います。
また、20日に株元から収穫したサラダスティックですが、こちらも残った株の切り口から、新芽が出てある程度の大きさまで成長してきていました。
水耕栽培だと、このような感じで収穫後の株元を残しておけば、何度でも収穫を繰り返すことができそうです。何度までできるのか、今後確認してみたいと思っています。
水耕システム全体
小松菜若芽の状況
サラダスティックの新芽
a:1019 t:1 y:2